山口 利和Toshikazu Yamaguchi
Vol.84 東京都大田区立雪谷小学校

- 2017.11.20
-
大田区立雪谷小学校で、Vol.84「シェフード給食」(米粉で給食)を行いました。
【給食メニュー】
「ひじきの混ぜご飯」
「野菜の味噌煮」
「小松菜の茶椀蒸し」
「牛乳」
Vol.72 福島県柳津町学校給食センター

- 2015.11.25
-
柳津町学校給食センターで、Vol.72「シェフード給食」(米粉で給食)を行いました。
【給食メニュー】
「ご飯」
「鶏肉と烏賊入り具沢山カレースープ煮」
「白菜のしらす炒め」
「会津りんごのコンポート」
「牛乳」【使用した地場食材】
・会津地鶏肉
・じゃが芋
・白菜
・南瓜
・かぶ
・りんご【シェフの工夫】
・カレースープ煮のとろみは水溶き米粉ではなく、ココナッツミルクに米粉を混ぜることで味が薄まることなく仕上がる。
・白菜は他の食材と炒め合わせる前に一度茹でることで、水っぽくならない。【給食形態】
センター式/約300食
- 福島県柳津町立柳津小学校、西山小学校、柳津中学校、西山中学校(http://yanaizu-ed.net/?page_id=13)
Vol.64 富山県富山市立蜷川小学校

- 2014.11.11
-
富山市立蜷川小学校で、Vol.64「シェフード給食」(米粉で給食)を行いました。
【給食メニュー】
「鶏五目掛け御飯」
「白菜と小松菜胡麻クリーム煮」
「具沢山味噌汁」
「りんご」
「牛乳」
使用した地場食材】
・お米
・人参
・白菜
・舞茸
・えのき
・りんご
・米粉【シェフの工夫】
・味噌汁に入れる鮭は子どもたちが食べやすいよう湯通しし、皮を取り除いた。
・豆腐は余分な水分が入らないよう崩してから調理した。
また、子どもたちが配食しやすいよう配慮した。【給食形態】
自校式/約710食
- 富山県富山市立蜷川小学校 (http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/index.php?id=toyama026)